大森寛子のwiki風経歴(プロフィール)SNS(ブログ・インスタ・HP)は?

家事をしながら「耳」で本を読む習慣♪
話題のビジネス書や人気小説など毎週配信!

cocoo-moriセブンルール
スポンサーリンク

大森寛子さんと言えば、ニューヨーク、福岡、東京と世界を股にかけて活躍されているフリーの美容師さんです。

セブンルールでは
著名人の顧客も依頼が殺到する大人気のヘアスタイリストです。「髪の毛は本当に大事。人生丸変わりですから」と語る大森さん密着しています。

今回はヘアスタイリストの大森寛子さんについて、どんな方なのか調べてみました。

大森寛子さんのwiki風プロフィール

名前:大森寛子(おおもり ひろこ)
仕事時の名前:Coco大森
出身地:福岡県

九州デザイン高等学校中退
ニューヨーク、カリフォルニア州と日本の美容師免許を持つ

Coco大森として現在活躍している大森寛子さんは、高校を中退後、16歳から美容室でアルバイトを始め、ニューヨーク、カリフォルニア州と日本の美容師免許を持つ。

日本で10年の美容経験後、2007年に渡米。2008年には、ロングビーチのコンテストで優勝。

2008年に、ニューヨークに拠点を移し、マディソンアベニューのエイジサロン、パークアベニューと5つ星ホテル レンヘムホテルにあるトップヘアサロン・ジュリアンファレル(Julien Farel New York)に9年間勤務。

オーナーであるジュリアンのメインアシスタントを務めた後、同店のトップスタイリストとなり、5th店の売上No.1となったそうです。

バネティーフェイラーや東京エッジマガジンなどの沢山のファッション誌、Wow Wow TVなどで紹介されたり、有名なテニスプレイヤーやセレビリティー、アメリカのロイヤルファミリーなどを顧客に持つ。

大森寛子(Coco大森)さんのSNS(ブログ、インスタ、ホームページ)は?

現在、ブログ、インスタ、ホームページを開設されています。

錦織選手やジョコビッチ選手、チリッチ選手にもヘアカットをしたことがあるそうです。テニス大会のサービスとして選手は無料でカットしてもらえるそうです。

ブログで日本人が損していることについて語っています。
耳が痛い意見だなと感じるのは私だけじゃないはず‥(;^_^A
「日本人女性のほとんどが損している事」

大森さんが得意とするのは、フレンチドライカットなどの独自の技術とフレンチバリアージュテクニックカラーで、ナチュラルでエレガントグローバルに通用するヘアスタイルだそうです。

一人ひとりのお客様と真剣に向き合ってヘアカットをするので、同じ時間に数人を担当することはされないそうです。

無造作だけどカッコいいヘアスタイル

大森寛子(Coco大森)さんのセブンルールは?

1. カットするときお客さんに立ってもらう
2. パーマはかけない
3. カラーリングの前にカラー診断をする
4. 誰よりも速く歩く
5. 良いことがあったら先祖に報告する
6. 自分の髪は毎回違う店でカットする
7. お客さんのことを根堀り葉堀り聞く

パーマをかけないと言い切っていたのは驚きました。お客さんもパーマをかけたいと大森さんに依頼したのに、カットでキレイにできると説得されて、最終的には意識まで変わると言っていました。

また、カラー診断でその人に会ったパーソナルカラーをサービスで診断されていて、私もやってほしい!って思いました^^

常にお客様目線で、美容師として誇りをもって仕事をされている姿はカッコよかったです。

スタジオトークでYOUさんが、テレビに出ている方たちはおじさんが多いので、白髪染めを止めたらみなさん真っ白だよね~って言ってて、その発言を来たオードリー若林さんが苦笑いをしていたのが印象的でした。

ちょっと若林さんの毒舌を期待しましたが…(笑)。

まとめ

いかがでしたか?
多くのセレブを顧客に持つ方で、ブログで「貴方だけしか出来ない 貴方だから出来る事がある。」と語っておられて、ヘアスタイリストとして誇りをもって仕事をされている方だなと感じました。

一度ヘアスタイルを頼んでみようかな…?