ベルトン由香(ロンドンの魚屋)のwiki風経歴(プロフィール)SNS(ツイッター・インスタ)は?

家事をしながら「耳」で本を読む習慣♪
話題のビジネス書や人気小説など毎週配信!

beruton04セブンルール
スポンサーリンク

ロンドン北部の高級住宅街プリムローズ・ヒルにある鮮魚店「La Petite Poissonnerie(ラ・プティ・ポワソヌリー)」に勤務しているベルトン由香さんが、セブンルールに出演したことで話題になってますね。

ベルトン由香さんといえば、
日本で鮮魚店で働いていた経験を活かして、日本の魚の食べ方を紹介。刺し身をはじめ、みりん干し、焼たらこ、自家製珍味、お惣菜を作って販売し話題を集め、ロンドンに住む日本人界隈でもすっかり有名になった方です。

セブンルールでは、
鮮魚店での仕事ぶりや、ロンドンの魚屋で日本食材部門を作ってしまった経緯など、ベルトン由香さんの波乱万丈の人生を振り返っていて、彼女の素顔が垣間見えたようです。

今回は、ベルトン由香さんがどんな方なのか、調べてみました。

ベルトン由香のwikiプロフィール

名前:ベルトン由香
読み方:べるとん ゆか
出身地:愛知県
生年月日:1973年生まれ

beruton01
画像:http://news.livedoor.com/article/detail/12037892/

出身高校、出身大学については一般の方なので情報は公開されていないようでした。

ベルトン由香の経歴

奈良県のスーパーの鮮魚コーナーで17年勤務している時に、魚のノウハウを叩き込まれ、それが今の仕事の基礎になったそうです。

2008年12月にロンドンに暮らすアイルランド人の方と結婚、旦那さんと知り合ったきっかけがSNSだったそうです。

ベルトン由香さんがアイルランドに旅行に行った時をきっかけにSNSで知り合い「メル友」に。その後旦那さんが日本に来たり、ベルトン由香さんがロンドンに行ったりして交際が続いて結婚に至ったそうです。

beruton02
画像:http://news.livedoor.com/article/detail/12037892/

挙式は日本で行って2009年に渡英。翌年2010年から現在も勤務されているロンドン北部の高級住宅街プリムローズ・ヒルにある鮮魚店「La Petite Poissonnerie(ラ・プティ・ポワソヌリー)」で、魚の仕入れや陳列、鱗を取って3枚におろすなどの作業のほか、刺し身の盛り合わせ、みそ漬けなどの半調理品の仕込み、自家製珍味を中心としたお惣菜を作っているそうです。

しかし、渡英してすぐ魚屋さんで働いたわけではなく、1年間は専業主婦をされていたようです。

というのも、渡英してしばらくは英語はほぼ話せない状況。旦那さんが日本語を話せる方だったので、ロンドンに来ることには不安はなかったそうですが、旦那さんが仕事で出勤すると、家に一人になると怖くなって、外に出ることができなくなったそうです。

英語は話せないし、土地勘のない場所だし、周りは知らない人ばかりだし…って思うと怖くなっちゃいますよね(;^_^A

引きこもりの生活が3か月続いたある日、天使と悪魔が交互にささやきかける状態から、勇気を振り絞って少しづつ外に出る練習を始めたそうです。

でも、外に出ると疲れ切ってしまい寝込むことも。でもようやくロンドン中心部まで一人で行けるようになったのが半年後。

そのころから鮮魚コーナーで働いていた経験を活かしたいと思えるようになって、「経験者求む。英語力は問わない」という求人を見つけ応募。見事採用されたのが現在のお店です。

beruton03

自分から行動したことで運を引き寄せたのかなという流れで、それをちゃんと掴み取ったベルトン由香は素敵です^^

でも、働き始めた頃は、ごく普通の地元の鮮魚店で、お刺身も無く日本人のお客さんもゼロ。1年を過ぎた頃にお店がニュースレターを発行するようになり、イギリスで美味しくお魚を食べるための豆知識的なものをまとめた内容を日本語で発行。

同時期に、イギリス人も好みそうな刺身や銀ダラの味噌漬けを作ったらこれが大好評。オーナーさんが比較的自由にチャレンジをさせてもらえたのもあって、手頃な値段で販売するようになって人気を得るようになったそうです。

今では、オーナーに相談して日本のビールやお酒、お米、各種調味料、日本風の甘さ控えめのスイーツまで提供するようになったんだとか。

マジ魚屋さんじゃなくて日本のスーパーって感じになってきてますよね(;^_^A

旦那さんと知り合うきっかけにもなったSNSもフル活用して、情報を配信されています。

ベルトン由香のSNS(ブログ、インスタグラム、Twitter)

Twitterで魚を下す動画をアップされていて、見事な手さばきに見とれてしまいます^^

ツイートでは、小ネタや自虐ネタを盛り込んでおられますが、腕は確かです。

魚料理教室も定期的に開催されているそうです。
https://twitter.com/Puriketsunesan/status/1047234927392149504

魚セットの注文の仕方についての説明が丁寧すぎるww

View this post on Instagram

マーブルアーチ店に小さなお子様連れでお買い物に来て下さるお客様。 ・ いつも当日、ディスプレイからお魚を一緒にお選びしてご用意をしています。 ・ そのお客様が 🙍🏻‍♀️「おまかせお魚セットすごく興味があるんですが、注文をした日に急に子供が熱を出したり、グズったりして外に出られない時があるので注文日に確実に取りに行くのが難しい時があるんです。。」 とお話下さいました。 ・ そこでふと8月のお店のホリデー前に行っていた“お魚買い置きのおすすめの回”を思い出しました。 ・ 🤸🏻‍♂️🤸🏻‍♂️🤸🏻‍♂️🤸🏻‍♂️🤸🏻‍♂️🤸🏻‍♂️ では新しいおまかせお魚セットのご提案(特にお越しになられる日が不安定なお客様に便利) ・ 少し長いのでゆっくりご覧下さい。 ・ 🔸まずお受け取りご予定日を設定して下さい。(ただしお受け取りご予定日にぴったりお越しいただかなくても大丈夫です。 お越しになれる当日にご一報下されば大丈夫です。 ただしマーブルアーチ店の場合はお受け取りは前日の夜23時までにご連絡ください) ↓↓↓ 🔸お受け取りご予定をお知らせいただきましたら、お店でおすすめのお魚などをさばいてご用意し、真空パックに入れてお店の大型冷凍庫❄️に保管します。 ↓↓↓ 🔸お客様がお越しくださるまで鮮度の良い状態で冷凍保存されています。 お客様が持ち帰られたらそのままご自宅冷凍庫に入れて保管下さい。 ・ 📣そう、つまりお魚おまかせセットは真空パックにしてお店で保管致します。 よってお受け取りご予定日にお越しになれなくても大丈夫なのです。 ・ ただし‼️ 注意点♦️ マーブルアーチ店の冷凍庫は小型の為、基本プリムローズヒル店の大型冷凍庫にて保管します。 よって当日マーブルアーチ店で「お魚取りに来ました!!」とお知らせ頂いてもマーブルアーチ店にはお客様のお魚がないと言う事になります。 よってお越しになる前日にご一報頂く事となります。 ・ お客様ごとのリクエスト遠慮なく 例えば… ☝🏼おまかせセットに離乳食としても使えるお魚を2種類入れて欲しい ☝🏼妊娠中なので、食べれる魚を入れて欲しい ☝🏼イカは入れないで欲しい ☝🏼子供も一緒に食べられるお魚を ☝🏼大人2人子供1人の30ポンドの予算で ☝🏼塩焼きが食べたいので塩焼き用のを1点入れて などなど ・ 🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♀️承れないもの *お刺身類(冷凍お刺身ホタテは可能)はおまかせセットにはお入れができません。 それから賞味期限の比較的短いバター類(お受け取りご希望日内の賞味期限なら承ります) ・ ご相談やご注文Eメール下さい。 ・ 姉さん直メールはこちら ↓↓↓ 由香アット由香.幸せ.cオー.ユーケー 幸せのシはshiです。 ※当日のご注文はお電話のみで承ります。 電話はこちら💁 ↓↓↓ ゼロナナゴ🐝八サンキューサンキュー9go 11ケタです。 上記暗号化された姉さん直通電話です。 姉さんしか応答しません。 (勤務時間内のみ9-17) 姉さん直通デンワは姉さん必ず日本語で「ユカです」と応答しております。 メールアドレスを公開してからジャンクメールがものすごい数が届くようになり、見にくいですがメールアドレス&電話番号を暗号化しました。 ・ 化粧品好きのプリヒル姉さんのコスメ専用アカウント @prihirunesan_cosme も覗いて見てください。 . 19New Quebec Street W1H 7RY Marble Arch shop 9:30-19:30 (お休みSunday and Monday ) 02077231960 ・ 75A Gloucester Avenue NW1 8LD Primrose hill shop 9:30-19:30(お休み月曜日) 02074834435 #プリヒル姉さんのお魚もっと食べてね #ロンドン #イギリス #魚屋 #プリムローズヒルの魚屋はフレンチ系の魚屋 #おまかせ鮮魚セット

プリヒル姉さんさん(@primrose_hill_sakanaya)がシェアした投稿 –

基本の魚料理教室や、基本の魚のさばき方教室を開催されていたり、お食い初め、離乳食などにも相談にのってくれるそうです。

海外で日本文化に触れることができるのはいいですね。現地に住む日本人の方たちが頼るのもわかりますね。

というか総菜が美味しそうで食べてみたい!

珍味フェスティバル☆
お酒好きにはたまりませんww
https://twitter.com/Puriketsunesan/status/1045021737467957249

まとめ

この記事では、ロンドンの鮮魚店「La Petite Poissonnerie(ラ・プティ・ポワソヌリー)」に勤務しているベルトン由香について、紹介してきました。

結婚して渡英した後、引きこもり状態から見事脱出して、今では大人気の魚屋さんでイキイキとして働いているベルトン由香さん。

日本にもこんなお店が近所にあったら常連になりますね(笑)。