初耳学アンミカ先生の「パリコレ学」でパリ行きを勝ち取る学院生は誰?

家事をしながら「耳」で本を読む習慣♪
話題のビジネス書や人気小説など毎週配信!

hatumimi01林先生が驚く初耳学!
スポンサーリンク

初耳学の「パリコレ学」で最終レッスンに入り、仮想パリコレオーディションを開いて、その場で合否を発表しました。

あの世界的デザイナー・コシノジュンコさんと、シャネルなどなど数多くのブランドを担当してきたヘアアーティスト、Ryoji Imaizumuが審査に参加して、見ているほうもドキドキで胸が苦しくなってしまうほど。

コンポジ撮影と、日頃の活動をブックにまとめたものと、ヘア、メイク、衣装、ウォーキング能力、そしてその場での順応性などををチェック。本人にその場で合否をに伝えるというピーンと張り詰めた緊張感の中、行われました。

学院生についての記事はこちらから☆
門田玲さんの中学校はどこ?wiki風プロフ(経歴や身長)!初耳学のパリコレ学で話題に

小野寺南友(おのでらみゆ)の高校は?wiki風プロフ(身長)SNS(Twitter、Instagram)は?【初耳学】

中島彩香(なかしまさやか)の高校・大学は?wiki風プロフ(身長)Instagramは?【初耳学】

小田鈴音さんの高校はどこ?wiki風プロフ(経歴や身長)初耳学のパリコレ養成学校で注目!

八尾野瑠音(やおのりん)wikiプロフィールや経歴!身長やSNS(Twitter、インスタ、ブログ)アンミカの初耳学

占部朱乃(うらべあやの)wiki風プロフィール!身長や3サイズ、インスタ、初耳学のパリコレ養成学校のメンバー

岩瀬マイラさんのwiki風プロフ(経歴や身長)!初耳学のパリコレ学で話題に

月山京香さんの経歴や身長は?Twitterやインスタは?初耳学のパリコレ養成学校で話題に

世羅真弓のwikiプロフィール!年齢やSNS(インスタ、Twitter)は?

パリコレ学の仮想パリコレオーディションの様子は?

2019年2月10日と17日の2週にわたって学院生の仮想パリコレオーディションの様子が放送されました。

世羅真弓(せらまゆみ)

世羅真弓さん ⇒ 不合格
目にチカラがない、ターンの時、慌てすぎてフラフラしてしまう。
コンポジの写り方は勿体ない。

月山京香(つきやまきょうか)

月山京香さん ⇒ 合格
扉を閉じなかったことを指摘される。特技はダンスということで披露することに。
ウォーキングの課題はあるものの、待っている時の姿勢が良くて、ウォーキングを見てみたいと思えた。ブックは統一性のあるほうがいい。泣くクセがついてしまうとダメ。

中島彩香(なかしまさやか)

中島彩香さん  ⇒ 不合格
イメージチェンジをしたものの、自分のものにしていない。
会って7秒でイメージがつく。ウォーキングの軽やかさが足りない。

占部朱乃(うらべあやの)

占部朱乃さん ⇒ 不合格

小野寺南友(おのでらみゆ)

小野寺南友さん ⇒ 合格
ヨーロッパでウケることがポイント。
ジャケットの扱い方で脱いだ後の持ち方で、ジャケットを見せる工夫が必要。アドバイスをしてからすぐ対応できたのは高評価。抜群の間合いのセンスが出てきてビックリ。

お昼ご飯の買い出し中のオフショット
みなさんリラックスした感じで良い笑顔ですね^^

岩瀬マイラ(いわせまいら)

岩瀬マイラさん ⇒ 不合格
入ってきた時は笑顔でいい
あまり笑わない 明るい印象を与えたいんだったら
歩きも明るくしないとダメ
40秒で出し切らないとダメ
クールと目が死んでるのは違う
オーディションの時には前髪を上げることが多い

八尾野瑠音(やおのりん)

八尾野瑠音さん ⇒ 不合格
所作の美しさに感心
もっとスタイル良く見える私服があるはず
もう少し身長が伸びるかも 成長が楽しみ

小田鈴音(おだすずね)

小田鈴音さん ⇒ 合格
コンポジ 目が悲しい
立ってながら動きがあるように見えたほうがいい
意見が分かれてる
ジャポジズムブームならいける感じ
アジア的・東洋的なイメージ
ウォーキングの間合い
身長がある人はボリュームのある衣装を着ることが多いのでウォーキング技術は重要

門田玲(かどたれい)

門田玲さん ⇒ 合格
今のヘアスタイル似合ってる
全身黒は難しいけど、髪を切ったから首がシュッと見えていい
将来性はある、これから伸びる
ウォーキングで体幹がブレるのを大胆に歩くことでカバーできていた

いよいよ次回パリコレに推薦される学院生が発表されます!
果たして誰がパリ行きのキップを手にするのか・・・。

発表の瞬間を待っている学院生、緊張した様子が伝わってきますね(;^_^A

初耳学「アンミカ先生のパリコレ学」でパリ行きを勝ち取った学院生は…?

2018年10月から始まった初耳学「アンミカ先生のパリコレ学」。

毎回ガチンコで世界に通用するモデルのノウハウを徹底して伝授してもらった学院生9人。

いよいよパリコレへの挑戦権を獲得した方はこの方!

小野寺南友(おのでら みゆ)さんです!

おめでとうございます!

衣装提供など全面協力の、世界的デザイナー・コシノジュンコさんが、この番組での経験は、学院生の方たちの履歴書として将来の糧になると言われていました。

残念ながら、今回パリコレ挑戦権をゲットできなかった学院生も、毎回ダメ出しの連続で、正直なところメンタルがボロボロになったこともあったでしょう。観ている側もドキドキが止まらなくて、胸が苦しくなってしまうほどでした(;^_^A

しかし、アンミカ先生をはじめ、各方面のプロの方たちが直接指導してもらったことは、本当に学院生の宝物になったことだと思います。

今後の活動にドンドン活かしてもらいたいですね^^
アンミカ先生ロスになってしまいそうです…^^;