コストコのプルコギって、下味付きでサッと焼くだけで食べることができることで大人気で、試食販売をしていると、行列ができるほどですね^^
確かに美味しそうな匂いなので、フラ~っと引き寄せられてしまいます(笑)。
また、小分けにして様々なアレンジで使いこなしているから、コストコに行くと必ず購入するという方も多いのではないでしょうか?
ウワサでは美味しいよって聞いていたので気になっていて、ちょうど試食販売をしている時にコストコに行くことができたので、大人気のコストコのプルコギだし、いい匂いしてるし、期待が膨らむ中、試食してみたら、すごい甘い味付けに感じて私の口に合いませんでした(泣)。
プルコギは好きだったのにガックリ…。
家族は甘い味付けは好きなので、美味しいと言って気に入っていましたが、アンコや生クリームたっぷりのケーキなど甘いものが苦手な自分にはツラすぎる甘さでした。
そんな中、店内を回っていた時に「プルコギだれ」を見つけました。
お肉にたれをもみ込むだけで美味しいプルコギが出来上がりというもので、タレだけでも売ってるんだと思いましたが、どうも別の会社のもので、ちょっと気になってしまいました。
けど、このプルコギだれも…
・ものすごく甘かったらどうしよう?
・2本もどうしよう?
・この量って使いこなせるのか?
・でも、他では見かけないよね…
・5人家族だからすぐ使い切れるだろう…
と色々頭の中を駆け巡りましたが、840グラム×2本で868円とかなり安く、失敗してもコストコなのでお試し感覚でいいやって感じの軽い気持ちで購入しました。
使ってみると、めっちゃ便利^^
シンプルにお肉をタレに漬け込んでおくだけで美味しくできるし、時間が無い時でもサッと作れるので有難い!
甘すぎない味もイイ感じで、アレンジもしやすいのが便利すぎます。
例えば…
☆お肉と野菜をこのタレにつけておくと簡単な焼肉丼に。冷凍保存もできて便利。
☆プルコギだれ3:しょうゆ1の割合で混ぜると本格的な焼き肉のタレに。このアレンジをするようになって市販の焼き肉のタレは買わなくなりました。
☆からあげの下味として
牛肉のほか豚肉・鶏肉などにも合うし、キャベツや玉ねぎなど野菜をプラスすると「かさまし」もできるし、栄養バランスもよくなりますね。
タレとしても美味しいし、調味料としてもガンガン使えるので、今では我が家の必須調味料になりました。
気になる点は、コストコなので、とにかく大容量(840グラムの2本セット)です。もう少し小さいサイズだと色んな方が試せることや、タレを出す時にドバーっと出やすく、フタ周りが汚れやすいので使うたびにサッと拭く手間が必要なので、このあたりが何とかできると、さらに使いやすくなると思いました。
それと、基本的なタレの使い方は記載されているのですが、アレンジやおすすめの使い方をパッケージに記載するか、タグなどを付けてアピールしてもいいのかなと思いました。
育ち盛りの子どもがいる家庭や、家族が多い家庭には一つあると便利に使えるなと思います^^