自分に合ったシャンプーって、どのように見つけていますか?
私自身、頭皮が痒くなりやすく、毛先がパサついて、自分と合ったシャンプーに中々出会わない事で悩んでいました。
そんな中、ネットで「美容師が本気でオススメするシャンプー!」と言った感じのサイトを開き、今までに観たことのないネーミングに引き込まれてしまいました。
そのシャンプーというのがこちら
見た目のオシャレ感ゼロ(笑)
それにどこか昭和の雰囲気を感じる…。
それに「見せかけのサラツヤでごまかさない 硫酸系フリーノンシリコンシャンプー」って商品に自信が無いと付けられないようなネーミングですね(;^_^A
パッケージの逆インパクトにビックリしたことと、ノンシリコンという点が気になりましたが、すぐには購入しませんでした。
というのも今まで使っていたシャンプーより少し高いものだったので、今の経済力で大丈夫かどうか計算したり、口コミを調べたりして、1週間は考えました。
そして美容師のオススメで1位に上がっていた事と、口コミで高評価が多かった事がポイントで購入することにしました。
「見せかけのサラツヤでごまかさない 硫酸系フリーノンシリコンシャンプー」を使ってみた感想は?
正直なところ最初は高いなと思いましたが、実際に使ってみるとトリートメントがなくても髪のまとまりが良くなって、私の使い方では、丁度肩いかからない程度の長さのボブスタイルで、2.5ヶ月程で使いきれる量になるかな~ということから、1カ月単位で計算するとそこまで高くないのかなと感じるようになりました。
最初は泡立ちが良くない(というかモコモコとした泡にならない)ので、今まで泡で洗うのが良いと思っていましたから、かなり物足りない感じました。
加えてキシんだ感じが残りましたが、髪の毛も徐々にシャンプーに慣れてきたのか、今は毛先以外はいい感じになってきました(毛先は傷んでいるので少しパサついています(泣)。
後は髪の毛の質が良くなったと感じるようになってきて、ツヤツヤしてますし、手触りが柔らかいので自分の髪の毛を触っていて気持ちいいのは初めてでした^^
私は毛先が傷んでいて、どうしても毛先がパサつくので、シャンプーと同じメーカーのトリートメントを使っています。
「見せかけのサラツヤでごまかさない 硫酸系フリーノンシリコンシャンプー」をおすすめしたい人・おすすめできない人は?
「見せかけのサラツヤでごまかさない 硫酸系フリーノンシリコンシャンプー」は、ショートヘアの方や、カラーやパーマをしていなくてダメージが少ない方だとシャンプーだけでも大丈夫です。
私のように毛先が傷んでいる方や、定期的にカラーリングや白髪染めをしている、縮れ毛矯正をしている、ミディアム・ロングヘアの方はトリートメントとセット使いがいいと思います。
頭皮が痒い人、髪のふんわり感が欲しい人、髪の質を良くしたい人には一度使ってみて欲しいなと思うシャンプーです。
このシャンプーはあまり匂いが残らないので、いい匂いを求める人には物足りなさを感じるかと思います。
コスパでは、約2か月ほど使えると想定すると、シャンプーだけだと1日約50円、トリートメントとセットで使うと約110円程度になります。
私自身使ってみて、効果を感じ始めるのが1週間程経ってからなので、嫌だなと思ってもして断念してはいけません。続けた先には綺麗な髪の毛が待っていますよ^^
ちなみに、シャンプー選びで大切なポイントとして「あなたの髪質・頭皮の質に合っているかどうか?」をチェックする必要があることを美容師さんから聞いたことを思い出しました。
たとえ評判のいいシャンプーを使ったとしても、合う人と全く合わない人が出てきます。
オーガニックが良いものだとしても、合う人がいれば全く合わない人もいる。ノンシリコン系が合う人と全く合わない人がいる…。
この違いが出てくるのは、そのシャンプーの質の問題というよりも、使う人の髪や頭皮との相性が良いか悪いかという違いになります。
このことからシャンプー選びの時には、自分の髪質や頭皮の質を知ることが重要だそうです。
参考になれば幸いです。