金運アップの一つとして財布を買い替えると良いよ~って聞いたことがあるという方が多いと思いますが、私自身も2019年は金運アップをしたいと思って財布を買い替えることにしました。
色々と調べてみると、財布自体にも金運アップの秘訣があるようですね。
色については、ブラックとかレッドとか、ブラウンとかホワイトとか、それぞれ良いところがあるようですが、正直どれが良いのかって分からない(´;ω;`)ウッ…
それに、財布の素材も関連していて、革の財布が良いと言われても、色々あるのでどれが一番いいのかって分からないですね(;^_^A
というワケで金運アップが期待できちゃう財布について色々調べてみた情報をまとめてみました。
金運アップに効果がある色や動物の革について、全国のありがたい金運神社、2019年の吉日についてもまとめてみました。
参考にしてもらえると幸いです^^
金運アップの財布で色は何が良い?
金運アップの財布~金色
金色は運気を上昇させ、全てにおいてやる気が出る色と言われている「金色」の財布。色の中で最もエネルギーのある色です。
周りにあるお金を貯め込み、必要に応じて適切にお金を使うことができる堅実性が身に付き、直感が鋭くなって良い買い物ができたりするようです。
一方で、運気のアップダウンが激しい色とも言われていて、ギャンブル好きな人には不向きな色とも言われています。
金の魅力は世界共通で、金閣寺、ツタンカーメン、オリンピックの金メダル、金のトロフィーなど、金色は運気を上げるパワーを持っていますので、金色が苦手な人は財布の一部が金色のものでも金運アップの効果が期待できるようです。
金運アップの財布~ピンク
女性の開運色と言われ、恋愛、幸福、女性ホルモンが分泌されやすい色と言われている「ピンク」は、財布の色をピンクにすると、優しい気持ちになれます。
また、お金を育てる色とも言われ、人間関係が良くなり、財力のある人を引き寄せるパワーがあることから、他力本願でお金が増えていくと言われています。
そのため、キャリア思考の女性は不向きな色と言われていますが、自分の力にプラスアルファの運気が加わることで、金運が高まり、良い人脈を築いていくことも期待できるので、キャリアアップとしても良い運気を運んでくれる色とも言えます。
金運アップの財布~赤
金運・お金を燃やす色と言われる「赤」の財布は、別名「貧乏財布」とも言われています。
浪費グセになったり、本来その人が持つ金運を燃やしてしまうと言われ、一瞬でも持たないほうがいいとされていますが、積極的に稼ぎたい願望がある人には、赤の財布は適しているようです。
金運アップの財布~黄色
金回りが良くなると言われる「黄色」の財布。純粋な黄色はパワーがあり、お金が入るのも出て行くのも激しい色とも言えます。
茶色がかった黄土色のような落ち着きのある黄色を選ぶと、お金が出ていくのを抑えられると言われています。
お金を楽しく使って回していきたい、自分でガンガン働いて財を得たいと思うなら、パステルイエローを選ぶと良いとされています。
金運アップの財布~オレンジ
赤と黄色を混ぜ合わせた色の「オレンジ」は、赤が持つ浪費グセと、黄色とお金の出入りが激しいという2つの要素を兼ね備えている色と言われ、金運アップの色として選択するのはNGと言われています。
しかし、人は昔から朝日を拝む習慣がありますが、オレンジ色はまさしく太陽の色で、思わず拝む気持ちは、大切な財布とお金を大事にすることにつながり、お金の管理がしっかりできる人であれば、金運、人間関係などの運気が高まる可能性を秘めている色とも言えます。
金運アップの財布~黒
今持っているお金を守り、金運が安定すると言われる「黒」の財布は、すでにお金を持っている人では、財産の安定が望めるとされ、余計な出費が減らせると言われている色です。
しかし、飛躍的にアップを期待できる色ではないので、すでにビジネスで成功している人は良い財布の色と言えますが、これから金運をアップしたいと願っている方は、黒色の財布を避けるほうがいいとされています。
金運アップの財布~白
清浄作用があり、今までの悪かった金運をリセットすると言われる「白」は、お金に関して一から貯めていきたいと思っている人に向いていると言われます。
特に「白蛇」は、白化現象を起こした蛇で、希少性が高く縁起の良い動物として信仰の対象となっていて、蛇の居つく家は財運があるといわれ、そこに住む者はお金に困らないといわれています。
また白蛇は、弁財天の使いとされ、富をもたらすものとも言われています。
白色の財布は、入ってくるお金も大きく、貯め込む力があるとされますが、使い方が悪かったり、古くなりすぎると出費が大きくなりやすいようなので、常に清潔に保つとお金を育ててくれるようです。
金運アップの財布~グレー(灰色)
黒と白との中間色の「グレー」は、黒のお金を貯めるパワーと、白の浄化パワーを合わせ持っている色とされています。
そのため、無駄遣いが減り今あるお金をキープすることができ、大金がどんどん舞い込むというよりは、コツコツ小金が貯まる財布といえます。
金運アップの財布~緑
精神的に安定し、仕事運があるとされる「緑」は、コツコツ働いて堅実に仕事をする方には、良い運気が来る色と言われています。
しかし、金運アップのパワーはなく、コツコツ働くことが苦手な人のところにはお金が入ってこないと言われるものの、普段目にする財布を色が緑色だと、衝動買いを防ぐ効果も期待できる色とされています。
金運アップの財布~青
沈黙、冷静、節約、堅実、財産を守る色とされる「青」は、水を連想させるので、川が流れているように、お金も流れてしまうと嫌われ、毎月ギリギリでやりくりしている人には、青色の財布は不向きとされています。
また、入ってくる金運を高める効果は期待できず、自力で稼ぐ努力が必要とされる色で、風水では、水は財を呼ぶと考えられ、「木」の気を鍛えてくれて、仕事運などには良い色と言われますが、財布としては避けるほうが良いされています。
金運アップの財布~紫
昔から地位や名誉などステータスを上げる色とされてきて、昇進やワンランク上の生活を望むなら紫色の財布を選ぶと良いとされています。
しかし、金運アップというより、スキルアップやステータスを上げるための一つの道具として紫色の財布を選ぶと、力強い金運アップをサポートしてくれるようです。
短期間で成果を求めるというより、長いスパンで金運アップを目指す時に適しているようです。
金運アップの財布~ベージュ
お金を生み出し貯めてくれると言われる「ベージュ」の財布。どんな色とも相性が良く、男女問わず使いやすい色です。
土の色はお金が好む色とされていて、安定収入に臨時収入も期待できる、金運財布として最も効果が期待できると言えます。
金運アップの財布~茶色
安定感をもたらし、蓄財に適していると言われている「茶色」は、金運のほか、仕事運、健康運、恋愛運アップが期待できる色とされていて、生活を楽しむためのお金を増やすのに適しているようです。
また茶色は土地をイメージすることから、落ち着いていて安定感のある金運をもたらす色のようです。
現在、借金などお金で苦しんでいる方には、浪費を抑えるパワーがあるので、財布としては良いとされている色です。
茶色を基本としたキャメルやベージュなども、安定感のある色で蓄財効果があるとされていますが、茶色のほうが運気が強まる色のようです。
金運アップの財布で素材は何が良い?
次に金運アップに効果が期待できるお財布の素材についてまとめてみました。実際にお金持ちの人たちや経営者の社長さん、お金持ちと知り合いの友人に聞いて、実際にもっている率が高かったものを参考にしています。
金運アップの財布の素材~ヘビ皮
古来から蛇は「神の使い」として崇拝されてきた動物で、長い間餌を食べなくても生きている生命力を持ち、年4~5回もの脱皮を繰り返し成長することから「成長」「不老」のシンボルとされています。
また、脱皮を繰り返し成長していくヘビを「無限」として、蛇の知恵を授かるがごとく、無限の知恵と繁栄をもたらすからとも言われ、仕事も金運にも恵まれるとされています。
そんな蛇の抜け殻は、日本においてはお金が貯まる縁起物とされ、財布などに入れる風習gあることや、蛇の財布はお金が巳に付き(身に付き)お金が出て行かず貯まるのだといわれています。
蛇にちなんだ金運神社も全国にたくさんあります。
金運アップの財布で素材~象革
クロコダイルよりも希少価値の象革(エレファントレザー)は、インドでは神、西洋では幸せの証、日本では自己啓発の象徴とされてるなど、世界各国で神聖な動物とされています。
「夢のかなえるゾウ」では、象の力を題材にした小説が大ベストセラーになり、ドラマ化もされたことでご存じの方も多いのではないでしょうか。
しかし象の捕獲は、ワシントン条約で禁止されているため、一部許可のある革のみが流通している状況で希少価値の高い革です。
耐久性が高く柔らかい手触りで、金運パワーも強力なことから、一度使うと虜になる方が多いようです。
金運アップの財布で素材~エイ革
エイ革は「海の宝石」と呼ばれ、非常に硬くて光沢感があり、細かい突起がガラスビーズを敷き詰めたように見えるのが特徴で、磨くほどに光沢が増していきます。
アジアの国々では、「天眼」「神の目」と崇められ「泳ぐ宝石・海の宝石」幸福の魚「ラッキーフィッシュ」とも呼ばれ、大変縁起が良い革素材として重宝されています。
滑りにくいことから刀の柄部分に使われていたり、幕末から昭和初期ではメガネケースなどに用いられたりしていましたが、高度な加工技術が必要で流通数が少ないです。
美しくて、縁起がいいとされるエイ革なので、金運アップもあるとも言われています。
金運アップの財布で素材~牛革
革製品と聞いて多くの方が思い浮かべる「牛革」は、一般的に販売されている財布のほとんどが牛革か馬の革を使用しているそうです。
金運アップについては、蛇や象、エイのような強力なパワーは無いようですが、比較的入手しやすくデザインも豊富なので、自分好みのものが見つかりやすいと言えますね。
古い財布の処分に仕方について
使い終えた財布の処分については様々な説があり、水の近く、川辺、炊事場、雨の日に処分するといいとされていて、今までお世話になった物を流して感謝するとか、気を流すという意味合いがあるようです。
また、できれば雨の日を選んで処分すると、浄化されるともいわれるようです。
しかし、これらには裏付けが無いそうです(;^_^A
開運財布を取り扱っている「財布屋」さんのホームページでは、このような結論付けをされていました。
財布と言うものは、使い方に重きの意味があります。色や形、使い出す日にもい意味合いはそれなりにありますが、一番重要なのは使い方なんです。どんな開運財布を買っても使い方を誤れば、絶対に開運はしません。
一番大事なのは、財布を大切に意識して(大切なお金が入っていることを意識して)使うと言うことなんです。お札はそれえる。小銭はこまめに使う。いらないレシートは処分する。常にお財布はきれいに使う。これが一番大切です。
今、あなたが、古くなったお財布の処分の仕方を考えておられると言う事は充分にそのお財布を大切にお使いいただいた結果だと思います。
使わなくなった時点で、お財布のあなたに対する役目は充分終えていますし、お財布への思いは、そのお財布をどう処分するかよりも、今までのあなたの使い方で充分です。
よって、中の物をすべてとりきれいにして、ゴミ箱へ処分くださいませ。お財布さんも、あなたにゴミ箱へ捨てられる事で、喜んでいますよ。
物を大切にしながら使いきると、気持ちがいいものです。ゴミの扱い方は自治体によって異なりますので、お住まいの地域の処分法を確認して「今までありがとう」という気持ちを込めて処分するようにするといいですね。
2019年の金運の吉日・寅の日
一般的に寅(とら)の日は、金運がアップする日と言われています。
2019年の寅の日はこちらです。
1月5日・17日・29日
2月10日・22日
3月6日・18日・30日
4月11日・23日
5月5日・17日・29日
6月10日・22日
7月4日・16日・28日
8月9日・21日
9月2日・14日・26日
10月8日・20日
11月1日・13日・25日
12月7日・19日・31日
2019年の巳(蛇)の日一覧
蛇の日も金運アップされれると言われています。
2019年の巳の日はこちらです。
1月8日・20日
2月1日・13日・25日
3月9日・21日
4月2日・14日・26日
5月8日・20日
6月1日己巳・13日・25日
7月7日・19日・31日
8月12日・24日
9月5日・17日・29日
10月11日・23日
11月4日・16日・28日
12月10日・22日
2019年開運の一粒万倍日一覧
一粒万倍日は、お米を植えたら1万倍に実ってくれる日ということで、転じて運勢が良い日だとされています。
2019年の一粒万倍日はこちらです。
1月
2日・3日・6日・15日・18日・27日・30日
2月9日・14日・21日・26日
3月
5日・6日・13日・18日・25日・30日
4月9日・12日・21日・24日
5月3日・6日・7日・18日・19日・30日・31日
6月13日・14日・25日・26日
7月8日・11日・20日・23日
8月1日・4日・14日・19日・26日・31日
9月7日・8日・15日・20日・27日
10月2日・8日・12日・15日・24日・27日
11月5日・8日・9日・20日・21日
12月2日・3日・16日・17日・28日・29日
2019年開運に良い天赦日
天赦日は開運日の中で最も大切な一日だといわれていて、一年間で5日ほどしかない大変貴重な日となっています。
結婚・引越し・開業・出生届など新しいことを始めたり挑戦するには非常にいい日とされていて、何をやっても良い方向へ進むといわれています。
また、新しいものを使い始める日としても良いとされているので、天赦日にお財布を新調すると金運アップも期待が大きくなりますね。
1月 27日(日)
2月 10日(日)
4月 11日(木)
6月 26日(水)
9月 8日(日)
11月 7日(木)23日(土)