冬の寒い時期は男性も暖かく快適に過ごしたいですよね^^
しかし、女性のインナーの種類は豊富ですが、メンズインナーで良いものを探すのに困ったり、スーツを着用される方では、厚みのあるインナーだとゴロゴロして動きにくくなるので困った方も多いのでは?
今回は冬のメンズインナーでスーツの下や厚着をしても蒸れにくく快適に着用できるおすすめインナーベスト5を紹介します。
メンズインナーおすすめ1:Wacoal(ワコール)BROS(ブロス) プレミアムサーモシャツ
Wacoal(ワコール)のメンズインナーは、おしゃれで肩幅を広くチェストからウエストにかけてシェイプした逆三角形のシルエットで、スーツの下でもスタイリッシュなラインをキープできます。
伸縮性が良いので動きにフィットしやすく、スッキリした着心地のサーモシャツです。
薄地でもポカポカ温かく、厚着をしていてもゴロゴロしにくく、生地と縫製がしっかりしているので長持ちします。
ワコールBROS(ブロス) プレミアムサーモシャツ口コミ
・ワコールメンズのこちらが着心地にもこだわったおすすめのサーモシャツです。
・ワコールの物なので、生地と縫製がしっかりしているので長持ちしますよ。発熱素材なので、薄いけどポカポカして暖かい。真冬のインナーに絶対おすすめ。
メンズインナーおすすめ2:EXIO(エクシオ)防寒インナープレミアム裏起毛
EXIO(エクシオ)は、お手頃価格ながら裏起毛でポカポカ暖かいインナーです。満員電車などで汗をかいてもすぐ乾くので、快適な着心地が長時間キープできます。
伸縮性もよく、耐久性もあるので長持ちすることや、特殊抗菌加工済みで防臭効果があり清潔に着用できます。
EXIO(エクシオ)防寒インナー口コミ
・機能的に大変満足しています。とてもあたたかく、ワイシャツの下に着けても動きもスムーズにできます。価格的にも同等品と比べても安価で良いと思います。
・この価格帯の商品では最高な温かさです。つよいコンプレッションが嫌なので1サイズ大きめを買いましたが丁度いい感じです。安くても嫌な臭いのするものもありますが、この製品はそれもなく最高です。アンダーで高い価格の物を買ってもこれと温かさは同等ではないかと思います。普段着やゴルフに重宝しそうです。
メンズインナーおすすめ3:グンゼ HOTMAGIC(ホットマジック)
インナーと言えばグンゼを思い浮かべる方も多いのでは?
そんなメーカーの自信作がHOTMAGICです。
厚手の吸湿発熱素材に裏起毛加工をプラスして、綿肌着の約5枚分の保温力を実現しているので、特に冷え込む日には重宝するインナーです。
縦にも横にも伸びる伸縮性抜群の生地で動きやすく、釣りなどのウインターレジャーや、スポーツ観戦の時の防寒対策にピッタリです。
グンゼ HOTMAGIC(ホットマジック)口コミ
・去年は息子たちに買ってあげたので今年は旦那さんに買いました。
寒がりのわりに厚着を嫌うので、これくらいならいいかしら。
・着心地も良く暖かいです。ストレッチも適度にあり保温性は大です。締め付け感はありません。
・着やすいです。ホットマジックのグンゼは良い
メンズインナーおすすめ4:おたふく BODY TOUGHNESS(ボディ タグネス)
遠赤外線加工と裏起毛でポカポカ。軽く適度にフィットして動きやすいストレッチインナーシャツです。
肌ざわりが良く、吸汗速乾加工によりベトつきや汗冷えを抑え、快適さをキープできるので、ゴルフやスキー、テニスなどスポーツをする時に重宝します。
また外での作業が多い仕事の方や、日頃の防寒対策としてもお手頃価格で人気です。
おたふく BODY TOUGHNESS(ボディ タグネス)口コミ
・スノーボードのインナーに普通のヒートテックでは寒さを感じやすいのでこの商品を購入してみました!ハイネックもあり温かく、これにパーカーとウェアだけで充分一日雪山で過ごせました!動きもスムーズで良いインナーだと思いますよ。
・着用すると寒さをあまり感じません。この季節には最適です。
メンズインナーおすすめ5:ミズノブレスサーモ やわらかストレッチタートルネック長袖シャツ
スポーツメーカーだからこそ実現した発熱力で、保温効果がありながら蒸れにくく快適な着心地を長時間キープできるインナーです。
使用目的として想定されているのが登山なので、ケタ違いの暖かさを実感。
適度にフィットして伸縮性があるので、スッキリしたシルエットでアウターの邪魔にならない点も人気です。
ミズノブレスサーモ やわらかストレッチタートルネック長袖シャツ口コミ
柔らかな肌さわりで、薄くて、アウターに響かず、ブレスサーモ効果が抜群で、長持ちするので、お薦めです。