2019年に金運アップできる財布の買い替えるタイミングはいつがいい?

家事をしながら「耳」で本を読む習慣♪
話題のビジネス書や人気小説など毎週配信!

kinunsaifu01生活
スポンサーリンク

お財布の傷みが目立ってきたので、そろそろ買い換えたいと思っている方もおられるのではないでしょうか?

購入するタイミングや、財布の使い始めが、縁起の良い日を選ぶとさらに金運がアップするそうです。せっかくなら金運アップできるタイミングのほうがうれしいですよね^^

今回は、2019年に金運アップできる財布の選び方についてと、購入するタイミング、ベストな財布の使い始めの日についてまとめてみました。

2019年、九星気学では何になるの?

神社の暦や市販されている暦には、毎年・毎月の九星による運勢が書かれていますが、これは「九星気学」という占術によるものです。

九星気学とは日本独自の運命学の草分け的な占いとして知られていて、すべての人を生まれ年から九星に分類し、運勢・相性・方位を占えるというものです。

本命星は生まれた年によって、次の9つの星「九星」に分類されます。

  • 一白水星(いっぱくすいせい)
  • 二黒土星(じこくどせい)
  • 三碧木星(さんぺきもくせい)
  • 四緑木星(しりょくもくせい)
  • 五黄土星(ごおうどせい)
  • 六白水星(ろっぱくすいせい)
  • 七赤金星(しちせききんせい)
  • 八白土星(はっぱくどせい)
  • 九紫火星(きゅうしかせい)
九紫火星八白土星七赤金星六白金星五黄土星四緑木星三碧木星二黒土星一白水星
昭和3昭和4昭和5昭和6昭和7昭和8昭和9昭和10昭和11
昭和12昭和13昭和14昭和15昭和16昭和17昭和18昭和19昭和20
昭和21昭和22昭和23昭和24昭和25昭和26昭和27昭和28昭和29
昭和30昭和31昭和32昭和33昭和34昭和35昭和36昭和37昭和38
昭和39昭和40昭和41昭和42昭和43昭和44昭和45昭和46昭和47
昭和48昭和49昭和50昭和51昭和52昭和53昭和54昭和55昭和56
昭和57昭和58昭和59昭和60昭和61昭和62昭和63平成元平成2
平成3平成4平成5平成6平成7平成8平成9平成10平成11
平成12平成13平成14平成15平成16平成17平成18平成19平成20
平成21平成22平成23平成24平成25平成26平成27平成28平成29

※元旦から2月3日(節分)迄の生まれの人は、前年生まれになります。例えば昭和50年1月19日生まれの人の場合は、昭和49年生まれとして本命星をみます。

2019年の九星気学では『八白土星(はっぱくどせい)』の年にあたります。

八白土星は、マイペースでありながら意思が強く、コツコツ努力して経験値をドンドン上げていくタイプ。

出世運、財運が強く、自分の心に正直で、人の顔色を見て行動することができません。

八白土星は「山」を象徴していて、たくさんのものがだんだんと積み重なって高くなるという形象を表しています。

また、土のエネルギーが強いことから、不動産運の結びつきが強い星といえます。

ラッキーカラーは茶系・ゴールド系。

黄色やキャメルもラッキーカラーになります。元々、黄色やゴールドは金運が強いカラーなので、八白土星の年にラッキーカラーの財布を購入すると、金運がさらにアップすることが期待できるといわれています。

自分の本命星によって最適な財布がある

財布を買い替える時、2019年のラッキーカラーを参考にしても金運アップが期待できますが、自分に合ったものだとさらにパワーがあります。

実は、自分の本命星によってベストなカラーがあるんです。

こちらからも本命星がチェックできますよ☆
>> 自分の本命星を調べてみる

2019年、財布を買い替えるベストなタイミングはいつ?

お財布には大きく分けて1年、1000日、3年がお財布を買い替えるタイミングという説がありますが、必ずしも、この時期に買い替えないと金運が下がるとか、不吉なことが起こるとか、そのようなことはありません。

大切なお金を入れておく場所が汚れていると、居心地がいいとは言えないですね。

実際にお金持ちの方たちは、丁寧にお財布を使い、お札も向きを揃えて、中も整理整頓されスマートに使われている方たちばかりです。

このことから、お財布としっかり使ったと感じた時が、最適な買い替え時期と考えるのがいいと言われています。

でも、なかなかタイミングって難しいと感じるところですね(;^_^A

そこで1年、1000日、3年を目安として、お財布をチェックするようにするといいかなと思います。

2019年金運アップできる財布のおすすめの購入日・使い始める日は?

財布を購入する日や、使い始める日として良いとされているのは、次の日になります。

  • 大安
  • 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)
  • 寅の日(とらのひ)
  • 巳の日(みのひ)
  • 己巳の日(つちのとみのひ、きしのひ)
  • 天赦日(てんしゃにち)
  • 新月(しんげつ)
  • 満月(まんげつ)

これらの中の一つでも縁起がいいのですが、多く重なっている日のほうが、さらに縁起がいいとされています。

この中で特に貴重な日と言われているのが『天赦日(てんしゃにち)』で、1年間で5日ほどしかない、大変貴重な日となっています。

この日に結婚、引っ越し、開業、出産届など新しいことを始めたり、チャレンジするのに非常に良い日で、何をやってもいい方向へ向かうとされています。

新しいものを使い始める日としても縁起がいいとされていますので、新しい財布を購入したり使い始めるのにピッタリな日ですね。

さらに、『天赦日』と『寅の日』が重なる日がお財布の購入や使い始めるのにベストと言われいます。

2019年は・・・

2月10日(日曜日)
4月11日(木曜日)

寅の日は、12日周期で巡ってくる吉日で、寅は黄色という点からも金運の象徴になっています。

また寅は俊足でも知られていますので、最速で金運アップできると言われている縁起の良い日です。

1年間で5日ほどしかない天赦日と、最速で金運アップが出来る日が重なっているので最強ですね^^

運を引き寄せるためにも手帳などにチェックしておくといいですね。

2019年開運にいい天赦日一覧

1月 27日(日)
2月 10日(日)
4月 11日(木)
6月 26日(水)
9月 8日(日)
11月 7日(木)23日(土)

2019年金運の吉日 寅の日一覧

1月
5日・17日・29日

2月
10日・22日

3月
6日・18日・30日

4月
11日・23日

5月
5日・17日・29日

6月
10日・22日

7月
4日・16日・28日

8月
9日・21日

9月
2日・14日・26日

10月
8日・20日

11月
1日・13日・25日

12月
7日・19日・31日

2019年の開運の一粒万倍日一覧

一粒万倍日は、お米を植えたら1万倍に実ってくれる日ということから転じて、運勢が良い日とされています。

1月
2日・3日・6日・15日・18日・27日・30日

2月
9日・14日・21日・26日

3月
5日・6日・13日・18日・25日・30日

4月
9日・12日・21日・24日

5月
3日・6日・7日・18日・19日・30日・31日

6月
13日・14日・25日・26日

7月
8日・11日・20日・23日

8月
1日・4日・14日・19日・26日・31日

9月
7日・8日・15日・20日・27日

10月
2日・8日・12日・15日・24日・27日

11月
5日・8日・9日・20日・21日

12月
2日・3日・16日・17日・28日・29日

2019年白蛇が金運アップ!巳の日一覧

巳とは蛇のことです。白い蛇「白蛇(はくじゃ)」が金運アップとして知られていますが、七福神の弁財天の使いが蛇と言われていることからだそうです。

1月
8日・20日

2月
1日・13日・25日

3月
9日・21日

4月
2日・14日・26日

5月
8日・20日

6月
1日・13日・25日
※1日は己巳の日

7月
7日・19日・31日

8月
12日・24日

9月
5日・17日・29日

10月
11日・23日

11月
4日・16日・28日

12月
10日・22日

2019年、さらなる金運アップを願って、皆さんも吉日に財布の買い替えを検討してみるののもいいですね^^

>> 財布で開運!